ハタダのパスタソース「まんでとまと」に使う中島産のローマトマトの
収穫が始まりました
数年前から、中島の大森農園さんにお願いして作ってもらっています
加熱すると旨味、甘みを増すローマトマトを水煮にして裏ごしします
今年も美味しいトマトソースを作ります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ハタダのパスタソース「まんでとまと」に使う中島産のローマトマトの
収穫が始まりました
数年前から、中島の大森農園さんにお願いして作ってもらっています
加熱すると旨味、甘みを増すローマトマトを水煮にして裏ごしします
今年も美味しいトマトソースを作ります
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
ハタダでオープンから10年間定番のトマトソースのパスタ
季節によって入る野菜が違うので、味も結構変わります
野菜たっぷりのトマトソースのスパゲッティー
本日の野菜は、タラの芽、能登白ネギ、ネギ坊主、穴水産シイタケと
シメジ、タケノコです
トマトソースにも能登でとれたトマトを使用しています
能登の恵みに感謝ですね
ちなみに店と同じトマトソース(まんでとまと)も販売していますので
ご入り用の方はお気軽にお問い合わせください
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
フジテレビグループのメディアサイト
「日本全国お取り寄せ手帖」でハタダのまんでとまとと、生パスタ
まんでフェットチーネが紹介されました
雑誌は拝見した事ありましたが、WEB版は初めてでした
未だにいろんなところで紹介していただき、本当に嬉しい限りです
これからも一本入魂で美味しいまんでとまとを作っていきたいです
↓ こちらからご覧ください!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
中島の農家さんで、まんでとまとに使うソース用のローマトマトが取れ始
めました
加熱用のローマトマトは、生では固くて、味は甘みが少ないのですが、
水煮にすると、まんで美味しくなります
今年も沢山のトマトが収穫できそうなので、美味しいトマトソースを作ら
ないとですね!
昨年より、地元中島産のトマトも増量して、さらに美味しくなりました
是非ご賞味ください!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
お世話になったあの方に、大好きなあの人へのプレゼントに、、、
ハタダのパスタソースセットはいかがですか?
トマトソース1本、ミートソース1本、生パスタ4パックの一例です
トマトソース1本、ミートソース1本、シーフードソース1本、
生パスタ6パックの一例です
内容はご予算に応じて、変更できますのでお気軽にお問合せください
お問合せ:0767−58−3636 ハタダまで
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
まんでとまと(ハタダのパスタソース)に使うローマトマトの収穫が始まり
ました
そのまま食べても美味しいのですが、水煮にするとまんで甘くなります
水煮にすると味も、匂いも甘くなります
これを裏ごしして、地元でとれた香味野菜と一緒に煮込み、再度裏ごし
します
手間暇かけて作るトマトソース
一回食べて見てくだいまいね
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
宝達志水町の農家さんに、まんでとまとに使う国産ニンニクをつくっても
らっているのですが、今年も立派なニンニクが沢山とれました
普段使っているとそんなに感じないのですが、車でとりに行って、1時間
積んで来るだけなのですが、3日程車の中がニンニクの匂いがします
見てください!
ピッカピカでしょう?
これで今年も美味しいトマトソースが作れます
まんでとまとを作るのに、本当にたくさんの方々のご協力いただいていま
す
今年もニンニクありがとうございました!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
先日もブログで書いたのですがパソコンの調子が悪く、アップできてな
かったこともありましたので、再投稿いたします
明日、1月17日から、武蔵が辻にある金沢アートグミで金沢のしきたり展
が開催されます
金沢言葉を使用した商品や広告が展示されるのですが、まんでとまとも
その中に選ばれて、展示・販売される事になりました
開場は、近江町市場すぐ横の北国銀行武蔵が辻支店3階にある、
金沢アートグミさんです
詳しくはこちら⇩
http://gallery.artgummi.com/?p=4989
僕は、まんでは能登の方言だと常々言っている自称「能登の伝道師」
です!笑
最近、まんでの使い方が間違っている人が増えてきて困っています!笑
まんで面白い企画ですので皆さん遊びに来てくださいね!
(正しい使い方)
面白い企画ですので皆さん まんで遊びに来てくださいね!
(間違った使い方)笑
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
皆さん、大事な方へのお歳暮、プレゼントはもうお決まりですか?
まだ!という方は、ハタダのパスタソースセットはいかがですか?
ソース2本に生パスタ4パックのタイプです
パスタソース3本に生パスタ6〜8食のタイプです
新しい生パスタも新発売しましたのでいろいろな組み合わせが楽しめま
す!
ほうれん草を練り込んだフェットチーネ(生パスタ)
手延べで作った極太スパゲティー(半生パスタ)
ご希望に応じて、ご用意できますのでお気軽にお問い合わせください!
いつも応援クリックありがとうございます!
今後ともポチッ!っとお願いします
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
まんでとまとのリーフレットを作りました
今まで沢山のお客様から、カタログみたいものないの?と言われ続け、
やっとこさ出来上がりました
まんでいい出来です!
素朴で、能登らしい出来上がりになりました
ギフトのご注文等で同梱しています
いつも応援クリックありがとうございます!
今後ともポチッ!っとお願いします
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
今年に入ってから、ありがたいことにトマトソースのギフトについての
問い合わせや、ご注文を受ける数が増えてきました
特に今月は、色々なシーンでの贈り物に、いろいろなご注文を承りました
今までは、基本的にお祝い熨斗で色々なシーンでの贈り物に対応して
いたのですが、今月は結婚式の引き出物としてのご注文を何件か受け
ました。友人から結婚式の時は正式なのし 結び熨斗 にした方がいい
と、言われて?????
調べてみたら、お祝いのシーンだけでも色々な熨斗があるんですね!
お客様からの注文の際に、婚礼用の熨斗でお願いします!って書かれ
ていたのを思い出しました
いや〜、勉強になりました!ってか 間違いが許されないシーンなので、
もっとしっかり勉強しなくては!、、、、、反省です!
お客様のハレの日にハタダのまんでとまとセットが、笑顔の輪を広げま
すように!
贈って楽しい、もらって嬉しい、食べて美味しい
ハタダのパスタソースセット
包装紙もまんで可愛いがんになりました!
いつも応援クリックありがとうございます!
今後ともポチッ!っとお願いいたします
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
能登半島からボンジョールノ!
7月にオープンしました「奥能登山海市場」(旧 別所岳パーキング)で
ハタダのトマトソース、ミートソース、生パスタを販売していただける事に
なりました!
北川社長、ありがとうございます!
奥能登の名産品が沢山置いてあります
新鮮な野菜も沢山ありました
里山海道をご利用の際は、是非寄ってってくださいね!
いつも応援クリックありがとうございます!
今後ともポチッ!っとお願いします
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
能登半島からボンジョールノ!
まんでとまとに入れるトマトが、少しづつ収穫され始めました
能登島の垣田ファームさんにお願いをして、作ってもらっています
ローマ品種のトマトで生食用ではなく、加熱用のトマトです
そのまま食べると、固くて味ないですが、水煮にすると甘い香りが出て
美味しくなります
これから頑張って、水煮をたくさん作りますぞ!
いつも応援クリックありがとうございます!
今後ともポチッ!とお願いします!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
お母ちゃんの新作です!
まんでとまとなゼリー!
涼しげで夏らしい一品で、まんで美味しいです
負けとられんな〜!
いつも応援クリックありがとうございます!
美味しそう!と思った方、ボタンをポチッ!っと押してくださいね!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
皆様、お中元の贈り物、帰省の際のお土産にハタダのパスタソースセッ
トはいかがですか?
パスタソース2本と生パスタ4食、組み合わせは自由です
お客様の要望もあり、大きいサイズも出来ました
ソース3本に麺6食、組み合わせは自由です
喜ばれること間違いありません!
贈り物には、ハタダのパスタソースセットを!
いつも応援クリックありがとうございます!
ブログを読み終えましたら、下のボタンをポチッ!っとお願いします!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
先日、宝達志水町にある親戚の農家さんに行って来ました
3年前に店でトマトソースを作りたいので野菜を作ってほしい!とお願い
したところ、ニンニクと玉ねぎを作ってくれることになり、毎年この時期に
なると、沢山のニンニクと野菜が収穫されます
こうやって、まんでとまとは沢山の人とのかかわりで出来ていることを
再認識し、感謝の気持ちでいっぱいになりました
もうすぐ、能登島の垣田ファームさんでもトマトが採れはじめるので、
美味しいトマトソースを作りますぞ!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
家庭画報のショッピングサロンにハタダのパスタソースセットが紹介され
5月31日まで通信販売されることになりました
家庭画報のショッピングサロンは、家庭画報が厳選した全国の美味しい
ものがお取り寄せできるサイトです
ご興味のある方は、是非一度ご覧ください!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
お歳暮や、プレゼントにハタダのパスタソースセットはいかがですか?
ご予算に応じて、いろいろと組み合わせができますので、お気軽に
お問い合わせください!
ちなみに写真はパスタソース4本、生パスタ4食セットです
こんなセットもご用意できます!
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
苦節8年、お待たせいたしました!笑
まんでとまとのホームページができました
そちらより、ハタダのパスタソースセットがお買い求めできるように
なりました
最初はメールとFAXでの注文となりますのでよろしくお願い申しあげます
ホームページのアドレスは mandetomato.com です
お店のホームページからもリンクしていますので是非のぞいて下さいね
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓
2013年名鉄エムザ冬のギフトカタログにハタダのパスタソースセットが
掲載されました!
噂では聞いていたのですが、(笑)結構大きく載って言ってビックリです!
早速ご注文もいただき、嬉しい次第です!
皆さん、大切な方へハタダのパスタソースセットを贈られてみてはいかが
ですか?喜ばれること間違いないですよ!
七尾の店舗の方でも、地方発送を承っていますのでお気軽にお問合せ
下さい!
TEL&FAX 0767−58−3636
石川のブログランキングにエントリーしました
ここを押してもらえると、ま〜んでうれしいです!
↓↓↓