先日ある週刊誌で、最近若者よりもお年寄りの方がキレる人が多いとい
う記事を目にしました
今日も朝っぱらから、近所のスーパーで大声を張り上げて怒鳴るじじ〜
と遭遇しました(汚い言葉ですが、敢えてじじ〜と呼ばせてもらいます)
朝の忙しい時間帯に、レジで部署が違う新入りの子がヘルプでレジを
やっていました
お客様が買った雑誌を処理するボタンがわからず、もたついていたら
その後ろで並んでいたじじ〜が、まだか!遅い!などと辺りを気にせず
怒鳴り始めました
新人の子はますますパニックになり、もたついているのが見ていて伝
わってきます
僕のレジをしていた方に、僕のレジは後でいいので新人のレジを見てき
てあげてください!と言って見にいったのですが、それと同時にそのじじ
〜は自分の買おうとしていたものをレジに置いたまま、もう遅いからいら
んわ!と大声で怒鳴りながら帰っていった
確かに、、、新人をレジのヘルプに入れて、誰もフォローしないスーパー
側にも問題はあると思います、、、、が、、、、、
そこまで怒鳴らなくていいでしょう!と思うのは僕だけですかね?
多分そこに居合わせた10数名の方々は皆不快になったと思います
大声出して怒鳴り散らせばいいってもんでないと思いますが、、、、、
僕は可愛いじじ〜になろう!
そう決意した朝のひとときでした
写真は僕の携帯電話のカバーで本文とは全く関係ありません